ココカラオオツチ

ココカラオオツ
ココカラオオツ
ココカラオオツ
ココカラオオツ
ココカラオオツ
ココカラオオツ

ここから、はじめる。 ここから、はじまる。

岩手県 大槌町(おおつちちょう)。
ここは、三陸沿岸のほぼ中心に位置する
小さな里山里海のまち。

海山川の自然、脈々と受け継がれてきた文化や伝統芸能。
そして、今ここで生きる人たちと
新しくここへやってくる人たち。

そんな「ここ」の色と「個々」の色が 混ざり合い、
これからの大槌がつくられていく。

いろいろなパズルのピースが集まるように、
これからの大槌がつくられていく。

そんな大槌町で、
「あなたらしいピース」を持ち寄り、
ここから一緒にはじめてみませんか?

お知らせ

「おおつちで生きるひと」インタビュー【事業者】k-surfさんの記事を公開しました!

世界でも珍しい片寄せ波が魅力の波板海岸で、海の楽しさを伝え続ける「K-Surf」杉本さんのライフスタイルをご覧ください!
▶インタビュー記事へ

空き物件情報を更新しました!

吉里吉里1丁目貸戸建住宅の物件情報を公開しました!
▶詳しくはこちら

空き物件情報を更新しました!

「桜木荘15号室」「JS桜木町203号室」「セナⅢ101号室」の物件情報を公開しました!
▶詳しくはこちら

おおつちで、生きる人たち。

大槌で生きる人たちの「わたし と おおつち」なストーリーをお楽しみください。
“ まちの風土 は まちの人 で できている”

  • k-surf

    浪板海岸の代名詞
    オーナーはプロサーファー

    事業者k-surf

  • 芳賀諒太さん

    「町のために働きたい」
    震災直後の思いは変わらず

    大槌育ち芳賀諒太さん

  • 大槌町藻場再生協議会

    豊かな海を取り戻すため
    みんなで耕し海藻を育む

    地域活動大槌町藻場再生協議会

  • 日本クレソン協会 かねざわクレソンヌ

    耕作放棄地をよみがえらせ
    高齢者を元気に

    事業者日本クレソン協会 かねざわクレソンヌ

  • 石川貴子さん

    好きなことを仕事に
    旅しながら大槌で暮らす

    Uターン石川貴子さん

おおつちで生きる人たちを
もっと見てみる
おおつちを知る
おおつちを知る

大槌といえば?と町の人に聞くと、
返ってくる答えはいろいろ。
海山川、湧水、お祭りや郷土芸能。
新鮮でおいしい食材もたくさん。
そんな 「いろんな おおつち」 を知ってみませんか?

おおつちで暮らす
おおつちで暮らす

「田舎はなにもない…」。
いやいや、そんなことはないですよ。
スーパーやコンビニ、ドラッグストア、
昔ながらのお魚屋さん・お肉屋さんもあります。
「あなたらしい暮らし」を一緒に見つけてみませんか?

おおつちで働く
おおつちで働く

自然の恩恵を活かした一次産業から始まり、
海山川の資源を幸へと変える二次産業、
住民の暮らしに寄り添った三次産業。
いろいろな「はたらく」で支えあっている
大槌の今をお届けします。

おおつちとつながる
おおつちとつながる

地方と関わりを持ちたいと思った時、
これまでは地方に住むか・住まないかの二択でした。
でも、これからの大槌は「つながる」という
新しい選択肢をつくっていきます。
大槌との「つながりしろ」が、きっとここに。

おおつち暮らしのリアルを配信中!
Instagram Twitter Facebook