大槌で生きる人たちの「わたし と おおつち」なストーリーをお楽しみください
事業者
耕作放棄地をよみがえらせ 高齢者を元気に
日本クレソン協会かねざわクレソンヌ
Uターン
好きなことを仕事に 旅しながら大槌で暮らす
石川貴子さん
“ごちゃまぜ”の空間で 支え合い育ち合う
NPO法人 ワーカーズコープ大槌地域福祉事業所
震災で生まれた手仕事を 大槌の誇りに
大槌刺し子
大槌の地域資源を磨き上げ 人を呼び込みにぎわいを
一般社団法人 大槌町観光交流協会
ご当地サーモンで 大槌の浜に再びにぎわいを
大槌復光社協同組合
Iターン
大槌で月日を重ね 地域を頼れる自分になれた
菅野祐太さん
大槌育ち
神楽があるから 私はここで生きていく
太田未彩希さん
“支援の人”から“ナムさん”に 町の一員になれた実感とともに
ナム・キョンウォンさん、啓美さん
地域・保護者・町とともに、 子どもたちのやりたいを実現
認定NPO法人 カタリバ
東京・アフリカを経てたどり着いた、大槌での心地よい暮らし
松永いづみさん
“土の人” × “風の人” 掛け算と官民協働で 地域課題に取り組む
大槌ジビエソーシャルプロジェクト
三陸の海を知り、 地域に伝える“大槌の知恵袋”
東京大学大気海洋研究所大槌沿岸センター
名もなき普通の人間として 吉里吉里で生きていく
芳賀正彦さん
ちおこ
「仕事があったから」 選んだ大槌 自然体で地域になじむ
北浦知幸さん
吉里吉里と全国をつなぐ 薪づくり
NPO法人 吉里吉里国
大槌を支える工事のプロの 役に立ちたい
有限会社 ひび又屋
暮らしも仕事も自分の手で創り出す。地域に入り込む研究者を目指して
大場理幹さん
大切なものに気づいたら 新しい自分に出会えた
内海沙樹さん
古希前に理想の 田舎暮らしを実現 日課は海までのんびり散歩
大塚正俊さん、よう子さん
自分の生き方は自分で決める 地域で生きていくことの価値
工藤秀佳さん
個性豊かなピースが集まり、 幸せな地域に
おらが大槌夢広場/移住定住事務局
気づけば地元よりも 居心地がよい場所
生利望美さん