募集要項
業種 | 林業(環境保全整備/地域交流活動/人材育成などを含む) |
募集人数 | 若干名 |
業務内容 | 着任していただく方のご希望や適性も踏まえながら、下記業務を行っていただきたいと考えています。 ①復活の森事業 ・森林保全整備活動に関わる業務 ・林業技術の習得及び向上を目的とした研修参加等 ・地域の安全管理活動(危険性の高い高木や枯損木の伐採 など) ②復活の薪事業 ・間伐木材の有効活用に関わる業務 ③人材育成 ・自然環境教育を通して、地域及び林業の担い手育成を目的とした林業学校や森林教室の企画運営に関わる業務 ④内外交流促進 ・地域内外からの観光ツアーや研修生、ボランティア受入れ等に関わる業務 ・地域内のコミュニティ活性化に関わる業務 |
時給 | 1,200円〜/時間(要相談) |
業務委託期間 | 1年以上 最大3年 |
(全隊員共通) 各種手当て |
住宅手当:上限5万円 家賃補助:5万円を超えた分の1/2補助 活動費:レンタカー借り上げ、活動旅費(燃料費含む)、作業具、消耗品、会場使用料他 |
活動時間 | 隊員の希望を尊重し、協議の上決定 |
副業 | 可(副業をする際には、事務局にまずはご相談ください。) |
募集締切 | 2023年5月31日まで |
HP | https://kirikirikoku.org/ |
事業者の想い
なぜちおこを募集するのか?
震災をきっかけに、「森からの恩送り」を未来につなげるため 立ち上がった、吉里吉里国。
私たちは、様々な体験プログラムや町内外の交流人口企画を通して、林業のすそ野を広げる活動を行っていますが、まだまだ林業業界の担い手不足は解消できているとは言えないのが現状です。
しかしそんな中、昨年、2名の地域おこし協力隊が新たに仲間として加わりました。
2名とも林業に関する経験はなし。それでも、林業への熱い想いを持ち、吉里吉里国の想いに共感してくれた大切な仲間たちです。
このような、吉里吉里国の想い・ビジョンに共感し、私たちと一緒に「林業を軸とした地域活性化」に取り組んでみたい!という仲間を新しく募集します。
ちおこに期待することは?
【 このような方を募集しています! 】
◇以下いずれかのスキル/経験/想いをお持ちの方
・林業を軸とした幅広い活動/事業に携わってみたい方
・広い視野で環境保全やSDGsに関心がある方
・心身ともに健康で快活である方
※林業だけをやりたい方はマッチしにくいと思われます。
森林環境や自然体験/教育など、林業のみに留まらない幅広い活動に興味を持っている方がマッチすると思います!
・チームワークを大切にする/楽しめる方
→林業は複数人で行う作業が多いからこそ、何よりも”チームワーク”が大切です。
・地域住民や様々な人たちとのコミュニケーションを楽しめる方
→地域に根ざした林業活動を行っているため、伐採作業だけではない地域交流/コミュニケーションを大切にして取り組んでいくことになります◎
◇加えて、以下のスキル/経験があると尚良い
・自然環境に関係する講習/ボランティアなどに参加したことがある方
・前向き志向でコミュニケーションが好きな方
・危険予知力/リスクアセスメントに関する知識を有している方 は優遇